Palo Alto レイヤ 3 インターフェースの基本設定

インターフェース

動作確認環境

  • PA-200
    • Version 8.1.19

レイヤ 3 インターフェースとは

レイヤ 3 のインターフェースとは、IP アドレスを持つことができるインターフェースです。ルータのルーテッドポートのように動作します。

レイヤ 3 インターフェースの基本設定

インターフェースの設定を行うためには [Network → インターフェイス] 画面で、設定したいインターフェースの名前をクリックします。

以下のようなインターフェース設定画面が表示されます。

まず画面上部にある [インターフェイスタイプ] で [レイヤー3] を選択します。すると画面下側にレイヤー3 用の設定項目が表示されるため設定していきます。

まず [設定] タブでは仮想ルータとセキュリティゾーンを設定します。

※仮想ルータについて詳しくはこちらの記事を参照してください
※セキュリティゾーンについて詳しくはこちらの記事を参照してください

次に [IPv4] タブでインターフェースの IP アドレスを設定します。

まずタイプとしてスタティックを選択します。そして [追加] をクリックし、IP 欄に追加された入力欄に IP アドレスを入力します。IP アドレスは x.x.x.x/xx の形式で入力します。

最後に [詳細] タブで管理プロファイルを設定します。この設定は必要に応じて行います。

管理プロファイルが設定されていない場合、そのインターフェースへの Ping、https、ssh などの管理アクセスができません。

※管理プロファイルについて詳しくはこちらの記事を参照してください

以上でレイヤ 3 インターフェースの基本設定は完了です。


コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

当ブログは広告ブロッカーを利用しての閲覧に対応していません。

閲覧するためにはブラウザの拡張機能で広告ブロッカーを無効化してください。

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました